水戸市シルバー人材センター かわら版 第121号
平成29年5月10日発行
〒319-0393 水戸市内原町1395-1
電話:303-7272
平成29年度定時総会並びに互助会通常総会の開催について
定時総会並びに互助会通常総会の開催案内は、6月上旬頃に発送致しますが、開催日時が下記のとおり決まりましたのでお知らせ致します。
ついては、ご出席いただけるよう早めの調整をお願い致します。
定時総会
開催日時:平成29年6月21日(水)午後1時30分から
開催場所:水戸市千波町1918 茨城県総合福祉会館1階コミニュティホール
電話 244-4545
互助会通常総会
総会終了後(午後3時前後)に同場所にて開催します。
公的施設管理業務就業会員を募集します
「公益社団法人水戸市シルバー人材センター就業期限の設定に関する基準」の指定業務の中で、基準の定めにより就業会員の交代が必要な施設について会員を募集いたします。
熱中症に注意!!
毎年熱中症の患者数は7~8月がピークとなりますが、平均気温が20度を超えて、暑さを感じる日が増える今の時期は、体がまだ気温や湿度の変化に慣れていないため、夏ほど気温が高くなくても熱中症に注意が必要です。気温が急に上がることが予想される日は、熱中症にかかりやすくなりますので、こまめに水分補給するなどの対策を心掛けましょう。
水戸ファミリー・サポート・センター会員を募集します
仕事をしていて育児との両立が難しい、もっとゆとりをもって子供と接したいと考えているお父さん、お母さんをサポートできる方(協力会員といいます)を募集しています。
協力会員さんとは、ご自宅でのお預かりや、幼稚園・保育園・小学校へ送迎できる方を言います。
このような援助活動をしています。
・保育園・幼稚園・学童・習いごと等の送迎
・保育園・幼稚園の開始前や終了後のお預かり
・学童等の終了後のお預かり
・子どもの病気・病後児のお預かり
・病児の保育施設等へのお迎えやその後のお預かり
・冠婚葬祭や他の子どもの学校行事の際のお預かり
申込み:電話 303-7277でお願いします。(担当:渡邊、青木)
応募方法など詳しくしりたい方は、担当までご連絡ください。