公益社団法人水戸市シルバー人材センターは、高年齢者が持つ豊富な経験と技術を活かし、働くことを通じて生きがいを高め、社会参加し、活力ある地域社会づくりに役立つことを目的とした、高年齢者の自主的な団体です。
空家等適正管理に関する協定を締結しました。
当センターは、令和4年12月26日に水戸市と「空家等の適正管理の推進に関する協定」を締結しました。
空家の所有者様から依頼を受け、家屋や庭の状況を写真を沿えて報告する業務を始めましたので、是非ご利用下さい。
詳しい内容については、下記チラシをご確認ください。
2023年
6月
02日
金
令和5年6~8月・10月~12月(東部地区)、6~12月分(西部地区)、6月~12月分(南部地区)、6月・10月~11月(北部地区)の植木剪定作業の予約受付につきましては受注可能件数に達しましたので予約受付を終了致しました。
※東部地区:竹隈・城東・上大野・吉田・酒門・吉沢・下大野・稲荷・大場
市民センター地区
※南部地区:緑岡・寿・千波・笠原・見和・見川市民センター地区
※西部地区:上中妻・桜川・赤塚・内原・双葉台・石川市民センター地区
※北部地区:三の丸・五軒・新荘・常磐・堀原・渡里・飯富・柳河・国田市民センター地区
2023年
5月
24日
水
令和5年5~8月、10月(全地区)の刈払い作業の予約受付につきましては受注可能件数に達しましたので予約受付を終了致しました。
2023年
3月
20日
月
令和5年1月~11月分(東部地区)、1月~10月分(西部地区)、1月~11月(南部・北部地区)の除草作業の予約受付につきましては受注可能件数に達しましたので予約受付を終了致しました。
※東部地区:竹隈・城東・上大野・吉田・酒門・吉沢・下大野・稲荷・大場
市民センター地区
※南部地区:緑岡・寿・千波・笠原・見和・見川市民センター地区
※西部地区:上中妻・桜川・赤塚・内原・双葉台・石川市民センター地区
※北部地区:三の丸・五軒・新荘・常磐・堀原・渡里・飯富・柳河・国田市民センター地区
2022年
12月
19日
月
受付開始:令和5年1月4日(水)から
月毎の受注可能件数に達し次第、受付を終了します。
(天候等により、お申込みいただいた時期より
半月~ひと月作業がずれる場合もございます。)
時間:午前8時30分から午後5時15分まで
土日祝日を除く
申込方法:お申込みはお電話またはシルバー事務局窓口にて受付しており ます。
TEL029-303-7272
時期や時間帯により電話が繋がりにくい場合
もございます。お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、
何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。
郵送やFAXでのお申込みは受付をしておりません。
毎年お申込みが必要となります。作業会員ではなくシルバー
事務局にお申し込みください。
「剪定・除草作業をお申込みのお客様へ」を必ずお読みに なってからお申込みください。
年に複数の作業をご依頼される方には、口座振替のご登録を
お願いしております。
※次のような場合は作業を受注することができません。
植木剪定作業
・梯子に上り足元が2m以上の高さになる作業
・樹木の伐採
除草・刈払い作業
・砕石(砂利)部分や駐車場の除草・刈払い作業
・太陽光発電施設等の下草刈り
・空き地等の刈払いの場合刈った草の処分
その他
・薬剤(消毒・除草剤)の散布
・危険を伴う作業の場合(傾斜面や足場の確保ができないなど)
・境界が確認できない場所
・隣接していて共有する部分の承諾、お話し合いがつかない場合
・センターでの作業以外のゴミ処理(ご自宅で切った枝や家庭ごみ等の
処分など)
・駐車場の確保が出来ない場所
(すぐ近くにコインパーキングがあり、駐車料金をご負担頂ける場合を
除く)
2022年
6月
13日
月
令和4年7月の入会説明会につきましては1日(金)・15日(金)13:30~に開催いたします。入会ご希望の方は事前に資料を送付いたしますので、お早めにお電話にてお申込み下さい。
※第二金曜日の8日ではありませんのでご注意下さい。